ビジネス系列の最近の記事

IMG_3319.JPG IMG_3320.JPG

IMG_3318.JPG IMG_3322.JPG

IMG_3324.JPG

ビジネス系列の農業の実習で、自分たちで育てた野菜を収穫しました!
種や、小さい苗を畑に植えたとこからやっているので
野菜の成長ぶりに感激していました。
「野菜が収穫できるまでに、日々の管理が大切だということがわかった」
「あんなに小さかったのに、ここまで大きくなって凄い」
など、農業を通して、食の大切さについても学ぶことができました。

IMG_3328.JPGのサムネイル画像


IMG_3333.JPGのサムネイル画像 IMG_3272.JPGのサムネイル画像
ビジネス系列の工業の実習で製作していたベンチが完成しました!
置き方によっては、8角形ベンチになったり
向かい合わせてベンチとデスクになったりと
使用方法が多彩です。
生徒からは「完成してよかった」「次1人で作れるようになりたい」
などの声がありました。
今後も期待できそうです!!

IMG_3222.JPG IMG_3280.JPG

IMG_3224.JPG IMG_3278.JPG
ビジネス系列の農業の実習(3年生)で校内の花壇にお花を植えました。
生徒からは「毎日見る場所にお花が咲いていると気分がいい」などの
嬉しい言葉がありました。
また「そのお花を自分たちで植えたから愛着が湧く」などの
言葉もありました。みんなで楽しく実習する事ができました。

アイスクリーム仕入販売

ビジネス系列(商業)の生徒が、昼食時間に販売実習を行いました。
生徒にアンケートをとり希望のアイスクリームを仕入れ、販売しました。
生徒からは、「昼ご飯にアイスが食べられるって幸せ」「また販売してー」と
喜びの声があがり、販売生徒は、「溶けないためにドライアイス購入は正解だった」
「みんなが喜んでくれてよかった」と販売の振り返りをしていました。
暑い夏を乗り切るちょっとしたイベントになりました。
IMG_1042.gif

IMG_E2764.JPG

IMG_2750.JPG IMG_E2765.JPG
ビジネス系列・工業の実習(2年生)で
オシャレなベンチ製作中です。
今回は釘を使用していません。
大人の体重を支える安定性、そしてデザイン性を重視して
試行錯誤しながら製作しています。
みんな初めての体験に戸惑いながらも
楽しく実習に取り組んでいます。
完成が待ち遠しいです!

IMG_E3213.JPG

IMG_3196.JPG IMG_3200.JPG

IMG_3208.JPG
ビジネス系列の農業の実習(2年生)で畑を耕し、農具を使用して畝を立てました。
その畝に芋の定植をしました。
非常に暑い中でしたが、生徒は畑作りから自分たちで行って愛着が湧いたのか、
休憩!と言われても暑さを忘れて、芋を楽しそうに植えていました。
収穫が待ち遠しいです!

IMG_3167.JPG

IMG_3162.JPGIMG_3157.JPG
IMG_3171.JPG
ビジネス系列の農業の実習(3年生)で、学校近くの屋良城趾にお花を植えてきました。
26mもある大きな花壇に約250本の苗を植えました。
生徒は花壇の広さ、苗の数に驚いていましたが、楽しく作業をして、植え終わった花壇を見て皆自然と笑顔になっていました。
農業を通して「やりがい」を感じることの出来た実習になりました。

嘉手納高校農産物フェア

三者面談初日に校内販売実習を行いました。ビジネス系列同士で連携した行事です。商品は、農業が育てた植物や商業が仕入れた焼き菓子類でした。販売実習終了後は、会計処理を行い、ビジネスの一連の流れを体験しました。

チラシ.jpgIMG_0992.JPG

IMG_0999.JPGIMG_1004.JPG

販売実習を行いました!

11月21日(木)に、今年最後の販売実習を行いました!

今回は飲み物とドーナツを仕入れてお昼休みに販売して、商業の授業で学んだことを発揮しました。

良かった点や反省点も自分たちで考えながら、今後の経験につなげます!

販売実習にお越し頂いたみなさま、ありがとうございました!

20241202_114918.GIF20241202_115128.GIF