「県立学校家族休暇制度」の施行について
家族で過ごす時間を確保するため、「県立学校家族休暇制度」を試行的に導入します。
取得できない日や取得できる日数、連絡方法などご確認の上、ご家庭でお過ごしください。
「県立学校家族休暇制度」の施行について
家族で過ごす時間を確保するため、「県立学校家族休暇制度」を試行的に導入します。
取得できない日や取得できる日数、連絡方法などご確認の上、ご家庭でお過ごしください。
ビジネス系列(商業)の生徒が、昼食時間に販売実習を行いました。
生徒にアンケートをとり希望のアイスクリームを仕入れ、販売しました。
生徒からは、「昼ご飯にアイスが食べられるって幸せ」「また販売してー」と
喜びの声があがり、販売生徒は、「溶けないためにドライアイス購入は正解だった」
「みんなが喜んでくれてよかった」と販売の振り返りをしていました。
暑い夏を乗り切るちょっとしたイベントになりました。
7月1日(火)に【嘉手納町町民の家】にてリーダー研修を行いました。29名の代表生徒で「KADENA祭テーマ決め」や「嘉校生意識アッププロジェクト」等、様々な内容について話し合い有意義な時間を過ごすことができました。研修を終えて「学年を越えて話し合う機会ができて良かった!」「先輩達が優しくて、研修を通して仲良くなることがだきました!」など生徒達にとっても充実した研修になった様です(^^)2学期には沢山の行事が待っています!今回の研修を機に更に盛り上げてくれることを期待しています!
スポーツ系列の皆が去年から楽しみにしていたシュノーケリング実習が始まりました!全2回の1回目は校内のプールを利用して、シュノーケルの使い方を練習しました。来週は、恩納村にある【青の洞窟】でのシュノーケリング!来週が待ち遠しい\(^_^)/
今回は読谷村にある【ユンタンザパークゴルフ場】にてパークゴルフを体験しました!本校には読谷村から通う生徒も多くいますが、初めて施設を利用する生徒がほとんど。事前学習、当日もコースを回る前にルールを再確認して、ようやくスタート!目標打数でボールをカップに入れることは難しいですが、勝負を楽しみながらコースを回ることができました!【ユンタンザパークゴルフ場】の皆さん、ありがとうございました!