7月1日(火)に【嘉手納町町民の家】にてリーダー研修を行いました。29名の代表生徒で「KADENA祭テーマ決め」や「嘉校生意識アッププロジェクト」等、様々な内容について話し合い有意義な時間を過ごすことができました。研修を終えて「学年を越えて話し合う機会ができて良かった!」「先輩達が優しくて、研修を通して仲良くなることがだきました!」など生徒達にとっても充実した研修になった様です(^^)2学期には沢山の行事が待っています!今回の研修を機に更に盛り上げてくれることを期待しています!
学校行事の最近の記事
三者面談初日に校内販売実習を行いました。ビジネス系列同士で連携した行事です。商品は、農業が育てた植物や商業が仕入れた焼き菓子類でした。販売実習終了後は、会計処理を行い、ビジネスの一連の流れを体験しました。
健康診断や体力テスト、3年生向けの進路ガイダンスなどの行事が続いています!!今後は、遠足や球技大会、体育系の部活動はインターハイが続きます。体調管理をして楽しい行事にしましょう!!
10月25日(金)、嘉手納高校に韓国のグミ高校(亀尾)が訪れて、交流会を開きました!
本校には韓国語の授業があり、選択している生徒がエスコートしながら一緒に授業を受けました!
ダンスパフォーマンスをサプライズで披露して盛り上がりました!
グミ高校のみなさま、ありがとうございました!(구미 고등학교 여러분, 감사합니다!)
本校で芸術鑑賞会が行われました。琉球交響楽団による演奏会で、生徒の代表が指揮者を体験したり、スペシャルゲストとして音楽科の澄代先生が独唱を行ったりとステキな鑑賞会になりました!